信州の深い歴史を探訪できる場所
長野地方
周辺観光スポット

善光寺
創建約1400年をほこる善光寺。本堂は国宝、山門と経堂は重要文化財に指定されています。
創建約1400年をほこる善光寺。本堂は国宝、山門と経堂は重要文化財に指定されています。

川中島古戦場
戦国時代、武田信玄と上杉謙信が5度にわたって戦いを繰り広げた川中島の合戦場です。
戦国時代、武田信玄と上杉謙信が5度にわたって戦いを繰り広げた川中島の合戦場です。

典廐寺(テンキュウジ)
日本一大きい閻魔大王像を祀るお寺です。武田信玄の弟・信繁のお墓や、武具、仏画があります。
日本一大きい閻魔大王像を祀るお寺です。武田信玄の弟・信繁のお墓や、武具、仏画があります。

小布施
葛飾北斎が愛した街、小布施。情緒あふれる街並みは、北信濃有数の観光地となっています。
葛飾北斎が愛した街、小布施。情緒あふれる街並みは、北信濃有数の観光地となっています。

松代城跡
武田信玄の築城といわれ、現在は江戸時代の姿に近い状態で再現されています。
武田信玄の築城といわれ、現在は江戸時代の姿に近い状態で再現されています。
主な宿泊場所へのアクセス

上山田温泉
上信越自動車道長野IC → 千曲坂城IC → 県道91号線 → 国道18号線

湯田中温泉
上信越自動車道長野IC → 中野IC→県道29号線 → 国道292号線

大町温泉
国道19号線 → 白馬有料道路 → 県道31号線

別所温泉
上信越自動車道長野IC → 上田菅平IC → 国道144号線 → 国道18号線
その他見どころ

戸隠神社/ 奥社参道杉並木
戸隠神社は霊山・戸隠山の麓に、奥社・中社・宝光社・九頭龍社・火之御子社の五社からなる、創建以来二千年余りに及ぶ歴史を刻む神社です。
奥社参道の杉並木は樹齢400年と言われている杉の木々がずらりと並び、荘厳かつ神秘的な雰囲気を醸し出しています。
戸隠神社は霊山・戸隠山の麓に、奥社・中社・宝光社・九頭龍社・火之御子社の五社からなる、創建以来二千年余りに及ぶ歴史を刻む神社です。
奥社参道の杉並木は樹齢400年と言われている杉の木々がずらりと並び、荘厳かつ神秘的な雰囲気を醸し出しています。
長野IC下車 → 県道77号線 → 浅川ループライン経由(大型可)